
Twitter(ツイッター)は、今や一個人の領域を超えて、一般企業のような法人が拡販目的や商品PRでしようしたりするのみではなく、各メディアがニュース関連情報を提供するツールとして活用されるSNSにまで発展しました。
世界で約3.1億人、日本では4000万人以上のユーザーが利用しているわけですから、相当な数字です。
登録をすれば、多くのユーザーが主に使用されているであろう「友人・知人との情報共有」に留まらず、国境を越えて世界各国の方々が「ツイート」している内容を見ることが出来ますし、自身も「ツイート」に対して参加することが出来ます。
海外にいる あなたにとって憧れの「あの人」の発信も、Twitterを通じて その発信された情報に触れることが出来るわけです。
もはや「SNS、されど SNS」です。
だいぶ普及をしてきたTwitterですが、まだ登録をしておらず「これから始めてみたい」という方も多くいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、今となっては少し人には聞きづらくなった(?笑)Twitterの新規アカウントを作成する手順についてご紹介したいと思います。
目次
まず、準備をしよう
Twitterを始めるにあたって、まずは準備が必要になります。
とはいっても、そんなに構える必要はありません。
日常、スマホを使って生活をしている方であれば大半は既に揃っているものですので、安心して取り組んでください。
Twitterのアカウントを作成する際に必要なもの
それでは、Twitterアカウントを作成するときに必要なものをご紹介いたします。
先ほどもお話をしたように、スマホを使って生活している人であれば困る内容はありませんので、安心して下さい。
※入力するメールアドレス、もしくはショートメールに認証コードが送られてきます。
ですので、必ず内容に間違いが無きように入力をしましょう!
当然ですが、間違えていたら認証手続きが出来ません。
あとは、内容に沿って認証手続きを行えばTwitterアカウントを作成できちゃいます。
具体的なアカウント作成手順
さて、ここからは具体的なアカウントの作成手順をご紹介していきます。
まとまった時間を見つけて作成をするようにしてください。
認証コードの期限が2時間の為、途中でやめてしまうと面倒です。
アプリをインストールする
iPhoneの場合は、「APP Store」から、
Android端末の場合は、「Playストア」から、アプリをインストールしてください。
インストールされたらホーム画面の「Twitter」をタップして、〈新規作成〉をタップして次に進みます。
名前の入力をする

次に、名前の入力をします。
ニックネームでも構いませんが、ここで入力する名前がTwitterでのアカウント名となりますので、その点だけ留意しておいてください。
電話番号 またはメールアドレスを入力する
次に、電話番号 または メールアドレスを入力してください。
くれぐれも間違いが無いように入力をしてください。
ちなみに、電話番号での登録を避けたい場合は、メールアドレスの入力でも可能です。
【かわりにメールアドレスを登録する】という項目をタップして、メールアドレスで登録をしましょう。
【電話番号とメールアドレス、入力はどちらを使ったらいい?】
結論、どちらでも問題はありません。
メールアドレスや電話番号がTwitter上で誰かに知られることはありませんので、どちらでも結構です。
ただ、電話番号で登録をした場合、【ログイン認証機能】が使えるようになりますので、
セキュリティの強化につなげることができます。
パスワードを入力する
この手続きを行えば、ログイン認証が電話番号で手続きをした場合はSMSへ、メールアドレスで手続きをした場合、入力したメールアドレスへ届くと思います。
認証コードの確認画面に番号を入力し、次へ進んでください。
次に、パスワードを入力します。

このパスワードは、あなた自身の任意のパスワード入力となります。
6文字以上の英数字で入力をしてください。
パスワードは忘れないように、記録をするなどして控えておいてください
任意の「ユーザー名」と「興味のある分野」を入力する
次に、任意のユーザー名を入力します。
これは最初の方で述べた、Twitterであなたを認識する個別IDのようなものです。
「@」以後を英数字にて入力します。
※既に他のユーザーに使用されているものは、使用することが出来ません。
もしかぶってしまった場合は、少しアレンジしてリトライしましょう。
その後、「興味のある分野」「連絡先の同期」「フォローの設定」をすると、Twitterのホーム画面が表示されます。
以上でアカウント作成手続きは終了です。
Twitter 基本用語集
ここではこれからTwitterを始めるあなたが、少しでもスムーズにTwitterを活用できるように、Twitter内で使用されているキーワードをまとめましたので、ご紹介を致します。
「既にわかってます!」という内容も含まれているかもしれませんが、基本となる重要キーワードですので、まとめておきますね。
用語名 | 意味 |
アカウント | 自分が登録時に決めるTwitterの登録名。 |
ツイート | Twitterに投稿する140文字以内のメッセージのこと。「つぶやき」とも呼ばれます。 |
フォロー | ほかのユーザーのツイートを、自分のタイムラインに表示するようにすること。 |
フォロワー | 自分のアカウントをフォローしてくれる人のこと。 |
フォロー返し | 自分をフォローした相手のアカウントを、フォローすること。 |
タイムライン(TL) | ツイートが表示されるエリア。自分のつぶやきとフォローした人のツイートが表示されます。 |
リプライ(返信) | 「@ユーザー名」と「半角スペース」のあとにテキストを入力すると、特定ユーザーに当ててツイートを投稿することが出来ます。 |
いいね | ツイートに対する気持ちを示す為の機能。気に入ったツイートを「いいね」すると、後で読み返すこともできます。 |
ダイレクトメッセージ | 特定のアカウントに直接送るメッセージの事です。ダイレクトメッセージを読めるのは、自分と送信された相手のみです。 |
リツイート | 他のユーザーのツイートをそのまま引用してツイートする機能のことです。引用したツイートに自身のコメントを付けて投稿することも可能です。 |
ハッシュタグ | ツイートやトピックの印付けに使用されるタグ機能です。同じタグを付けたツイートを一括で検索し、表示することが出来ます。 |
このあたりの用語と意味は抑えておいたほうがいいでしょう。
使っていれば、慣れてきて自然と認識できる内容のワードばかりですので、もし迷ったときはこのページでおさらいしてもらえたら大丈夫です。
まとめ
今回はこれからTwitterを活用していきたい方へ対して、初めの一歩となるアカウント作成手順を無駄なくご紹介させて頂きました。
冒頭でも述べたように、海外を含め世界各国の方の生の発信が手元に届くのですから、これを活用しない手はありません。
私自身、自分が好きな作家、ブロガーの方々の情報を得られてますので、活用させてもらってます。
この記事が、これからTwitterを始める人の一助になれば幸いです。
・メールアドレス(gmailなどのアドレスで問題ありません。)
・名前(ニックネームでもOK)
・パスワード(忘れたら後で困るので、記録をしておいてくださいね。)
・ユーザー名(Twitter内であなた自身を特定する固有IDと思ってください。)