2020年12月20日の日記。
本日は晴れ。
今日は天気も良く、気持ち良く朝を迎えられた。
いつもより少し早めに起床し、充実した一日を過ごすように行動を開始。
今日はこんな一日。
部屋の掃除をする

ありがたいことに今年もお歳暮をたくさん頂き、その段ボール箱などが部屋に積まれた状態で少し家の中が散らかっていたので、片付けることにした。
段ボールを片付けて、換気をして、掃除機をかけて…
「捨てるものは捨てる!残すものは残して、ちゃんとしまう!」
部屋がキレイになると心もキレイになる。
私がいつも作業するデスクもキレイにして、活動をスタート。
やはり身の回りがキレイだと作業するのも気持ちがいいものだ。
美人画を描き進める
先日より描いている美人画を描き進める。

▲着彩とメイクアップの段階へ進む。
まだまだこれからだが、今日はこのへんでストップ。
余力を残しつつ、仕上げていくことに。
年賀状の準備を始める

▲毎年ついつい遅めの対応になってしまうのが年賀状だ。(^^;)
お互いの度重なる引っ越しや、最近はSNSの進化もあって、年々出す年賀状出す枚数は減ってはきているものの、やはり年始のご挨拶として欠かさず出している。
とはいうものの、先に述べたような理由から年賀状を出す枚数は気づけば10枚程度になってきた…。
少し寂しい気もするけど、ネット社会の時代の流れだよね。
6年前に買ったプリンターが壊れてきているから、そろそろ買い直さなくてはいけない。
あれだけピンピン印刷してくれていたけれどなぁ…。
やはりこういう時に諸行無常を感じる。
ふらりと外出
今日は少し外出をすることにした。
年末の日曜日ということもあり、どこも混雑をしていて、少しの買い物をするのにも行列が出来ている店が多かった。
まずは丸善書店にて、書物を物色。
今回は「グラフィックデザイン」「写真集」「絵画作品集」「芸術」「人事労務管理」のコーナーを見て回った。
昨日の日記で触れた佐藤健寿氏の写真コーナーへ赴いたり、ミュシャの作品集で自分が持っていないものを観たり…
やっぱり書店はとても刺激になる。
私の場合、一日中過ごしても飽きないくらいだ。
今日は購入をせずに、次回以降の購入の参考にさせて頂いた。
ヨドバシカメラへ立ち寄る
特に欲しいものは無かったのだが、ヨドバシカメラへ立ち寄ることに。
欲しいものが無くても、情報収集していると後々役に立つことが多いものだ。
ネットショップが充実しているご時世だけれど、やっぱりリアルの店舗で直接商品を見るのが私は好き。
ついつい余計なものを買わないように注意しつつも、「カメラコーナー」と「プリンターコーナー」を物色。
やはり家電量販店は見ているだけでもワクワク感を味わえる。
パソコン、パソコン周辺機器、カメラ等々…やっぱり好きだなぁ。
興味があるものにはものすごく没頭してしまうタイプの僕はすぐにガジェット等に目がいってしまう。
トレーニング
・おやすみ
食事
朝:納豆、白ご飯、卵
昼:なし
夜:牛焼肉の炒め物、豚肉野菜炒め、白ご飯、お味噌汁
体重等
体重:61.0kg
BMI:23.2
体脂肪率:19.5%
筋肉量:46.5kg
内臓脂肪:8.5レベル
基礎代謝:1355Kcal/日
コメントを残す