
本日の天候は心地よい秋晴れ。
昨日は異常な眠気に襲われ、朝の寝起きが悪かったものの、今朝は快調な寝起きでスタート。
季節の変わり目は寝起きのバランスが崩れがちだから、出来るだけ睡眠時間を確保できるように、就寝時間に気を使っている。
朝は部屋の空気の入れ替えをし、デスク周りの掃除からスタート。

▲「良い作業をするのは、清潔な作業から」
これが私のモットーで、昔から作業周りは必ず整理整頓をするようにしている。
目次
今日の一日

▲約1週間ぶりに大型書店(丸善書店)を訪れる。
今日は目的の本を狙ってでは無く、直感を得に来たというほうがいいかもしれない。
大型書店で多くの書物を見ていると、アイデアが湧くことが多い。
今日はフォトグラファー・佐藤健寿氏の写真集「奇界遺産」を見た。
世界中の様々な奇怪な光景を写真に収めた一冊でとても面白い。
海外が好きな私にとって、世界中の光景を眺めながら思いを馳せることはとてもワクワクする大切な時間だ。
幼い頃から、そうだった。
インターネットが無い時代。
田舎で育った私にとって、図書館や映画で見る海外の光景は最高の娯楽だった。
コロナが落ち着いたら、また海外へ出たいものだ。
写真コーナーを楽しんだ後、ビジネス書のコーナーへ行き、三宅哲之氏の「ひとりビジネスの始め方」を読む。
大型書店は情報が豊富でインスピレーションが湧きやすく、私の私生活には欠かせない空間だ。
帰宅後、ブログを執筆。
本日のブログ
塚本亮氏の「群れない。」を再読した。
群れずに生きる心の強さを学ぶには最適の一冊だと思う。
トレーニング
腕のトレーニング
・ダンベルフライ
・フレンチプレス
各10㎏
ウォーキング:3km
食事
朝食:なし
昼食:豚肉とピーマンの炒め物、白ご飯、納豆
夕食:外食(刺身、牛タンの塩焼き、だし巻き卵 等)
まとめ
掃除、読書。
今日も自分にとって最適な一日を過ごせたと思う。
今後の将来に対しての不安もよぎる瞬間があったが、深く考えてばかりでは仕方がない。
「休む時は休み、楽しむ時は楽しむ。」
これからもメリハリをつけていこうと思う。
コメントを残す